お正月疲れが出るころ、美味しい料理で癒されましょう!
2019年1月18日 / ryota
こんにちは、YOKOです。
1月、お正月休みが終わり、
日常が戻って、
疲れが出てくるころではありませんか?
お正月休みも終わったばっかりで、長期の休みは取りにくいし・・
なんて時は、美味しい物で癒されてみるのはどうでしょうか?
自由が丘 Campfired Glill & WINE THE BANFF

キャンプファイアーをコンセプトに薪が爆ぜる音を聞きながら美味しい料理を頂けます
特注の薪専用グリラーを設置していて、「WOOD-FIRED GRILL」という遠赤外線効果の高い調理法で、薪木を使った、キャンプファイヤー料理を提供しています。
一押しは【リブロースの薪焼き】200g ¥2980/300g ¥3780

美味しそー!!
キャンプファイアーって季節あるんでしょうか?
アウトドアだから、夏でしょうか?
でも私のキャンプファイアーのイメージは、カナダのユーコン川辺りで、カナダグースを着込み白い息を吐きながら暖かいココアを飲む。です
かなり偏ったキャンプファイアーのイメージです・・、すみません。
なので、最近このお店を知って、冬の間に是非行ってみたいと思っています
揺れる炎って癒されますよね?
しかも美味しい料理付き!近いうちに、行ってきます!
西麻布 吾空

広尾駅から近い、西麻布にある「もつ鍋」屋さん
私が、むかーしお邪魔した時にはもつ鍋の専門店だったような記憶があるのですが
最近はしゃぶしゃぶや、すき焼きもメニューにあるようです
「もつ鍋」は要予約
でも、ここのもつ鍋、スモークしたもつを使用した「炙りもつ鍋」絶品だった記憶があります

それまで、焼肉の「ホルモン」は大好きなのに「もつ鍋」はあまり好きじゃなかったのですが
ここのもつ鍋を頂いて、こんなに美味しいもつ鍋があるのかと驚いた記憶があります
また、行きたいと思いながら普段西麻布が生活圏内になく中々足を運べずにいたのですが
久しぶりに行ってみたい、名店です!
恵比寿 きのした

恵比寿にある鉄板鍋のお店
こちら、有名お笑い芸人の親族の方がオーナーのお店
きのした秘伝の甘辛いタレで頂く鉄板鍋はやみつきになるお味です

冬には暖かいお鍋が食べたくなるものですよね
でも普通のしゃぶしゃぶに飽きてしまった時には変わり鍋はいかかがでしょう?
鉄板鍋はすき焼きのような甘味のある出しに辛さも加わって、体の中から温まります
こうやって見てみると、私の肉好きが出ていますね・・
でもやっぱり、冬はお鍋が一番食べたくなります
身体も温まって、お野菜もふんだんに取れて健康にいい気がしますよね
お家でするにも、手軽に出来て助かります
冬の美味しい料理で
お正月疲れを吹き飛ばしちゃいましょうー!










ロレックス サブマリーナデイト 116610LN
ルイ・ヴィトン ネヴァーフルMM モノグラム
ルブタン ヴァンドーム オープントゥ パンプス
カルティエ ラブブレス WG





















