限定お菓子、手土産に喜ばれるお洒落で美味しいお菓子はコレ!
2019年3月8日 / ryota
こんにちは、YOKOです。
今日は3月8日【お土産の日】だそうです
3(み)8(や)げの語呂合わせだそうです
最近は「ご当地物」が沢山あって、それを集めるのも楽しかったりしますよね
ご当地キティーちゃんが流行ったのは記憶に新しいです
お土産と言えば、お菓子ですよね
その土地の有名なお菓子や、東京限定のお洒落なお菓子等
最近はネットでなんでも買えてしまうので探すのが難しくなりましたがまだまだ東京でしか買えないお菓子ってあるんですよ!
GENDY(ジェンディー)

南青山に店舗を構える「GENDY」
一見、お洒落な洋服屋さんかと思うような店構え
実は・・、キャラメルバーのお店なんです
紳士の為のキャラメルバーを謳っていてかなりビターなお味
12本入り¥6000 \ 24本入り¥12000 と高級お菓子です
しかも一日限定50箱(1ダース換算)
しかしその謳い文句の通り男性にも喜ばれたり、パッケージの高級感も凄いので上司や取引先様への手土産としても喜ばれているようです。
店舗自体にネットショップなどもないので、実際に足を運ばなければ購入できません
不便なようですが、手土産には一番喜ばれますね
私は幸運なことに頂いて食べたことがあるのですが、本当に美味しいです!
PURE COCO(ピュアココ)

こちらは何だと思いますか?
正解はチョコレート菓子です

ちょっと硬めのさくさくシュー生地をベルギー産ホワイトチョコレートでコーティングした
さっくり軽いチョコレート菓子
ネットでも買えますが、店舗は代官山・二子玉川・吉祥寺にかありません
パッケージがお洒落で可愛いので食べ終わった後も、何かに使えないか取っておきたくなるBOXです
私はお子さんの居るお家に遊びに行くときに手土産にする事があるのですが
女の子はまず、箱に大喜びしてくれます。
大人が食べても軽いのでついつい食べ過ぎてしまうことも・・
一番大きい箱で50個入りと大勢で分けるにもぴったりの手土産です。
カール

ご存知、「カール」
東京限定ではありませんが、西日本限定です!
あんなに身近にあったのに、もう気軽には購入出来ないのか・・と思うと食べたくなってしまうもの
私は大阪を訪れた際にお土産に買って帰ったのですが、想像より喜んでもらえました
低価格だし、気軽に配れるお土産です
ただし、かさ張ります・・・。
カール・・、書いていて食べたくなりました
大阪の友達に送ってもらおうかな?
高級なものからお手軽なもの、昔からの土地の物、お土産って沢山あって選ぶのに困ってしまいますよね
でも、喜んでもらいたい!
喜んでもらえたら、渡した方も嬉しくなる
そんなお土産は人間関係を笑顔にしてくれる便利ツールですね
あー、カール食べたい・・。










ロレックス サブマリーナデイト 116610LN
ルイ・ヴィトン ネヴァーフルMM モノグラム
ルブタン ヴァンドーム オープントゥ パンプス
カルティエ ラブブレス WG





















